top of page

フィンランドID取得!したいの巻 ①

  • dokodemonomad
  • 2015年8月20日
  • 読了時間: 2分

フィンランドに住むにあたり、知っておくこと!!それは、IDがなければ、

●家借りるのも!

●銀行口座開設も!

●病院や!

●その他色々IDがないと困るこれから起きるうること!ができません。

フィンランドは、

基本的に家を貸す人が募集をかける借りる人がコンタクトを取る家見学日が伝えられ当日。家主が資料や情報を見ながら決定、後日連絡の流れです。

その都度集まる人数はバラバラですが、私が見学会へ行った時は約4名。1ルームマンションを巡った戦いが幕をあける!と言っても、皆様大変穏やかで、どこから来たのー?や何してるのーと言った会話を交わしました。他の方々はフィンランドの学生さんのようで、かなり部屋の見学に行ったとのこと。フィンランドの家レンタルは難しい様子!

そして、家の中へ。説明を受けた後、現在の住所や、氏名、電話番号などを記入する用紙が配られ、そして家主がIDを集めだした。

そう!この時IDが重要になってくるのです!他の方々はIDやら、最初から自身で持参した記入用紙を渡す。慣れていらっしゃる。

この時IDが無いと、証明できずということで、他の自分自身の資料をもっていこうが、優先順位が下の下のゲーになっていまうのです。フィンランドに住みたーいと言ってフィンランドに来て、簡単に家を借りることはできません。知り合いは、そのシステムを知らず、毎日見学会へ行くも約1ヶ月ホテル待機。。彼はID持っていませんでしたから。彼とはレジのことですが、、。

しかし、今回のレジは違います!IDがあるのです!見学会が終了したあと彼は自慢気に、「今回は余裕でゲットしたね!家主みた?彼女は私達を選ぶよ、雰囲気でわかるね!フフン」だって(笑)僕が学生に負けるわけ無いっしょ!てな感じで余裕のよっちゃん。

だけど、相手は純粋なフィンランド人だよ、私達ふたりとも異国民だよーて言っても余裕な口ぶりで喋っくる。

OK、まー明日結果わかるから、てことで、おやすみ。

翌日!

連絡来ました〜!!(笑)レジの直感あたっていた!!奇跡!

家主さんから、「ハ~イ私よ!ミーナよ!」と軽快な口調(笑)この時の電話さぞ楽しいんだろうな〜、誰しも彼女の電話を待ち望んでいることでしょう。しかし当人のレジ、ミーナさんの名前や声忘れていたらしく、「どちら様でしょうか?」ミーナさんにまさかの聞き返し。ミーナさんは昨日の見学会のうまを話したらしく、レジ思い出した。しかし、私達は他の物件の方から既に連絡が来ていたため、お断りすることに。ありがとうございますミーナさん。

てな感じです。

 
 
 

Comentarios


最新の投稿 
 タグから探す 
自己紹介 

 

28歳でスロベニアの方と結婚し、フィンランドに住んでます。たまに彼の子キアラが遊びにきます。勉強になること面白い事すきで、日々人生更新中。

 

仲間募集中です!海外で一緒にピクニックしたり、ビジネスしたりしたいです。是非仲間にしてください。頑張り屋さんです。

 

 

bottom of page