

スロベニア最強健康伝説!その1
スロベニア最強健康伝説!なんて大げさなタイトルつけさせて頂きました。が、その訳を紹介して行きましょう! まずは、Donat Mg(ドナト)というマグネシウムたっぷりのお水。 ドナト Mgは、その昔、薬として使用されてました。現在でも、お医者さまは、ことあるごとにドナトMgを...


手作り歯磨き粉
もう、企業の戦略に踊らされたくないということで、自分で歯磨き粉作り始めました! は!?って思います?かね。。私、マスコミやCM世間を信じることをやめました。色々な便利な商品売ってますが、多分お金がほしいから作り、これが無いと!使わないと無理でしょ!使うでしょ!買うでしょ?み...


フィンランドのインターネット
フィンランドは、国民はインターネットを誰でも使う権利がある!としている国で、結構どこでもインターネット使えます。との事ですが。その辺で道に迷ったから、ネットで調べよう!なんて事で、使えるわけではありません。 カフェやレストランなどは、Wi-Fiありますが、パスワードもらわな...


フィンランドID取得!したいの巻 ①
フィンランドに住むにあたり、知っておくこと!!それは、IDがなければ、 ●家借りるのも! ●銀行口座開設も! ●病院や! ●その他色々IDがないと困るこれから起きるうること!ができません。 フィンランドは、 基本的に家を貸す人が募集をかける⇒借りる人がコンタクトを取る⇒家見...


子羊が〜メェメェ
オーランド諸島初日、ホテルに泊まって、無料で自転車貸出していたのでオーランド諸島を散策♪(通常レンタルバイク屋さんで1日18€冬は休業しています) 自転車で探索中、親子でじゃれ合うお馬さんに出会い 羊さんたちに出会い〜 そして、結構長い距離を無言で立ちこぎしながら自転車こい...


フィンランドからスロベニアへ
スロベニアは四国くらいの大きさで、 オーストリアとハンガリー、クロアチア、イタリアのお隣さんでして、、なんて詳しくは私ごときが説明しなくともということで。 スロベニアにはフィンランドから車で行きました。約3日かけて。 フィンランド⇒エストニア⇒ラトビア⇒リトアニア⇒ポーラン...


水が大切だと思います’’エストニア編
約2週間エストニアに滞在中。 物価が安く、ものすごく満喫している私ですが、問題発覚!! 水が無い、、。 普通の水でもいいんです!ただ、ゴクゴク飲んで体に染み渡らせたいだけなんです。 しかし!ここエストニアの水道水は私の体は喜ばないようです。マズイです。苦いっていうか、科学的...


フィンランド
私、オーランド諸島に少し住んでいました。オーランド諸島は新渡戸稲造さんが関わった島ですね。 オーランド諸島はフィンランドよりスウェーデンに近い島で、首都はマリエンハムン。フィンランドでありながら住民はスウェーデン語を喋り、メンタリティもスウェーデン寄り。独自の車プレートを持...


ガーリックアイスを見つけたよ〜
ガーリックアイス(旧市街) ガーリックアイスがベースとなっていて、イチゴやガーリックがまるまる入っててとても不思議な組み合わせ。ガーリック丸ごとはしっとりしてるんだけど、フライドガーリックの味、、。そしてとても美味しい♪ お値段は少し高めの7€。。 #エストニア


海外でのインターネット-SIMカード
海外旅行に行くなら、日本や海外でルーターを借りるよりも、現地でSIMカードを利用したほうが、安いし、充電気にしなくていいし、便利だよ。 エストニアには、様々な会社からSIMカードが出てますが、私が利用しているのはスーパーという会社。携帯ショップに行けばあなたに合ったプランを...